カイロ大学偏差値いくら?大学ランキングや入学方法、費用を調査!

カイロ大学偏差値いくら?大学ランキングや入学方法、費用を調査!
Pocket

最近事あるごとに取り上げられ、話題になる小池百合子東京都知事の学歴詐称疑惑ですが、カイロ大学の偏差値って、実際にいくらくらいなのでしょうか。

文藝春秋では小池百合子東京都知事の知人による暴露が話題になっていますね。

そんなカイロ大学のランキングや入学方法は難しいのか、入学費用なども気になりますよね!

今回は、カイロ大学の偏差値はいくらなのか、大学ランキングや入学方法、入学費用等について調査してみました。

 

カイロ大学の偏差値はいくら?


では、そもそもカイロ大学はどのくらいのレベルの大学なのか。

カイロ大学について概要を見てみましょう。

 

カイロ大学とは

カイロ大学は、1908年設立の、エジプトのギーザ地区にある国立総合大学です。

宗教教育の代表的最高学府であるアズハル学院に対する世俗教育の総合大学として設立されました。

1925年頃には芸術・科学・法律・医学の4学部でしたが、1999年には17学部が増設され、今では学生数役20万人以上の大規模大学となっています。

中東のハーバード大学ともいわれ、アラビア文学、エジプト考古学、イスラム建築学の分野では世界最高峰ともいわれていますね。

医学部は、アフリカ中近東地域で最古の歴史を誇り、またピラミッドなどの有名遺跡もあることもあり、、考古学は世界的も有名な大学なんだそうです

現在では学生数が約20万人以上もいる超マンモス大学となっています。

 

カイロ大学の偏差値とは

では、そんなカイロ大学の具体的な偏差値とはいくらなのでしょうか。

 

そもそも偏差値とは…

結論から言って、カイロ大学の偏差値は不明でした。

そもそも「世界大学ランキング」とは、各国で異なる教育レベルなどもごちゃまぜにしてランク付けしており、明確な指標を設定することが困難なのです。

世界ランキングの上位にはハーバード大学やスタンフォード大学などがランクインしているのは明白なのだそうですが(これも、正直あやふやな指標によるものなのかもしれませんが)、下位になればなるほど客観的な順位付けの基準が困難になってくるのだそうです。

しかし、先述したとおり、中近東では最古の歴史を誇り、その規模感も加味した上でエジプト国内もしくはアラブ圏ではカイロ大学はトップクラスの大学、つまり日本で言うところの東大のような立ち位置となっているようです。

実際にピラミッドの研究等で、古代エジプトの研究者が世界中から集まるなど、難関大学として位置づけられても不思議ではないそうです。

 

小池百合子がカイロ大学の卒業証明が欲しいのは…

では、そんなカイロ大学で、小池百合子東京都知事が卒業したという証明がほしいのには、その肩書にこだわっているからかもしれません。

そもそも、1970年代にカイロ大学を卒業するということは、当時としてはかなり珍しいこと、貴重なことだったと言えるんだそうです。

1970年代は日本から海外に留学する大学生や研究者が増加したた時期ではありますが、ほとんどの学生は欧米への留学が中心だったそうです。

そんな中、学生がアラブ諸国へ留学するというのは相当珍しいことだったそうで、「日本初のカイロ大学を卒業した女性」と注目され、 小池都百合子東京都知事は当時から現在に至るまでその「異色の経歴」が注目されてきたことも多くあったようです。

 

カイロ大学の大学ランキングや入学方法、費用を調査!


偏差値は不明だったカイロ大学ですが、具体的な大学ランキングはいくらなのでしょうか。

また、入学するのは難しいのか、入学費用は高いのかなどを調査してみました。

 

カイロ大学の大学ランキングは?

カイロ大学の『世界大学ランキング』は、668位にランクインしているようです。

では、この668位に近い順位にランクインしている日本の大学を見てみると、岡山県にある国立大学「岡山大学」が683位にランクインしています。

岡山大学も医学部は有名で、そこそこ勉強しないと入学できないようですが、カイロ大学も同等のレベルと考えても良いかもしれません。

しかし、先述したように、そもそも大学受験における偏差値はあくまで日本国内のものであって、厳密には他の国とレベルを比較するのは難しいそうで、正確なレベルはわからないようです。

 

カイロ大学の入学方法は?

 

大学の入学条件

では、そんなカイロ大学に入学するにはどうすれば良いのでしょうか。

 

必要条件

カイロ大学に入学するのに必要な条件として

  1. 高等学校を卒業している者
  2. 語学力(英語(TOEFL約500点以上)またはアラビア語(十分なコミュニケーションが取れる程度) )

が最低条件として必要だと言われています。

 

出願時期

1年を通していつでも出願可能なようですが、他の欧米諸国と同様で学期は9月から開始です。

 

生活費(平均)

現地での生活費がどのくらい掛かるかも重要です。

約8,000LE(約600米ドル、住居費等も含む)
公共交通機関はバスが2LE-5LE、電車が2LE

ちなみに1LE(エジプト・ポンド)は日本円で3.27円です。(令和6年6月現在)

 

カイロ大学の入学費用は?

残念ながら入学費用はわかりませんでしたが、一般的なエジプトの大学の学費について、

公立大学:約5,000米ドル~8,000米ドル(※2 JASSOの調べによる) 私立大学:約10,000米ドル~(各大学によって異なる)

だそうです。

 

まとめ

いかがだったでしょうか。

カイロ大学の偏差値はわかりませんでしたが、大学ランキングは、日本の岡山大学と同等レベルということが分かりました。

また、入学方法は、ある程度の英語かアラビア語が必要になってくるそうです。

費用についても調査したので、参考としてください。

以上、カイロ大学の偏差値はいくらなのか、大学ランキングや入学方法、費用を調査しました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

岡山県在住のアラサーキャリアウーマン(育休中)です。
キラキラした生活を送っている風を装ってますが、実は、
●節約●ポイ活
を駆使した生活を送っており、
●不妊治療●過食症克服
も経験しています。

キラキラした女性も陰で頑張っているのよ!

というリアルを見せていけたらと思い、ブログを始めました。

コメント

コメントする