れいわ新選組の水道橋博士がうつ病のため議員活動を休止することを発表しました。
なぜなのか、原因は何だったのでしょうか。
また、議員になって間がない彼のれいわ新選組での経歴や最近の体調についても気になりますよね。
今回は、水道橋博士がなぜうつ病になったのか、その理由や最近の体調について調査してみました。
Contents
水道橋博士うつ病の原因はなぜ?
鬱病で議員活動を休止した水道橋博士議員について「税金の無駄遣いになるので辞職して下さい」なんて言ってる人間がいて反吐が出る。
こういう人間が人の上に立つと、他人を鬱に追い込んだ挙句に「給料泥棒は辞めろ」とか言うんだよね。#れいわ新選組#水道橋博士 pic.twitter.com/OjWXGU54BW
— 大神 (@ppsh41_1945) November 1, 2022
水道橋博士が鬱病で議員をしばらく休職するらしく、
山本太郎が「この勇気ある決断は非常に有意義。生命より大切な仕事はない」とか言ってるけど。2年前のお前の発言、忘れてねえからな。#山本太郎に騙されるな pic.twitter.com/ujnPb6sB0o
— りんこ (@mild_ozi) November 1, 2022
れいわ新選組の山本太郎代表は11月1日、所属する水道橋博士参院議員(60)がうつ病と診断され、現在自宅療養中で、今後の議員活動を休職すると記者会見で明らかにしました。
山本太郎によると水道橋博士は「深刻なうつ状態」にあるとのことです。
水道橋博士うつ病の原因は?
現時点で明確な原因は公表されていませんが、同じ芸能界出身の山本太郎はうつ病の原因について、「60歳を迎えての転職は一大決心で、国会論戦に挑むという大きなプレッシャーもあったんだろうと思う。水道橋博士の心身に大きなストレスを与えたのだと思う。」
と語っています。
また、山本太郎は「水道橋博士の抱えるストレスや異変に気づけなかったということに非常に申し訳なく思っています」と語っています。
医師からは「年内の仕事は難しい」と言われているらしく、近く参院に欠席届を提出する見込みです。
世間の声
では、今回の報道に対し、世間はどういった意見なのでしょうか。
給料出るんですよね?
水道橋博士参院議員が休職=うつ病と診断―れいわ発表 (時事通信ニュース) https://t.co/N7bOQx4JPD
— ヒカル_22 (@turihiko) November 1, 2022
水道橋博士の鬱病休職の件、れいわの議席を増やしてくれただけでも投票した自分的には満足なので、無理せずたまに休んだりしつつ、辞める事はせずに存在感をキープして欲しいな。
— θ本人 (@tabakosuima1000) November 1, 2022
政治的主張にはほぼほぼ同意できないけど水道橋博士の件をきっかけにメンタル不調への理解を深めようってなれいわ党首の主張には賛同するよ
— マクミン(ホッとP) (@nerimcminn) November 1, 2022
休むのは良いけど議員は辞職すべき。相変わらず「れいわ」はダメだな。一般社会でも休職はありとしても、社長などの要職なら退任するだろ。党の事務職でもやったら?
れいわ・水道橋博士が議員活動休止 山本太郎代表「命より大切な仕事はありません」- Yahoo!ニュース https://t.co/L2vrbwCLCz
— Hitter@tokyo🔥 (@hito_goto) November 1, 2022
水道橋博士、うつ病になったという情報しか今のところ分からないから多くは語れないけど、うつになったら休む事を堂々とやってくれたのはえらい。心の病を隠す風潮が無くなるきっかけになってほしい。
— 高橋かずひろ リアル恋愛リアリティーショー「マジ恋」プロデューサー (@kazuhirosanto) November 1, 2022
水道橋博士に限らず、議員の職は在職中は命を賭してでも臨んでほしい。 職務に就くことができないなら辞職でしょう。 https://t.co/dDSwghy8P3
— take10 (@take8376) November 1, 2022
議員を辞めるべきという声と、精神的な問題を抱えているひとに勇気を与えてくれると好意的な意見とパッカリ割れている感じですね。
水道橋博士れいわでの経歴や最近の体調を調査
#水道橋博士 の静養に異論ナシ。#れいわ新選組
政治家だろうが
一般人だろうが
自公政権による今の腐敗しきった日本を何とかしたい!
苦しむ国民を救いたい!
そう真剣に思っている人ほど鬱や何かしら体調に異変が出ても何らおかしくはないと思う。
が故に、死にたくなる日本でもあるんだよね… pic.twitter.com/utTki3ogd8— 楊端和🌸 よぅたんゎ ᗜ ・ )。.゚❅ (@7Dbdm8dzE7P3YY1) November 1, 2022
へぇ~ #潰瘍性大腸炎 で総理大臣を退任した #安倍元総理 に対してこんな発言してたのに?
答え:「日本国民」#れいわ新選組 #水道橋博士 が議員活動休止 #山本太郎 代表「命より大切な仕事はありません」https://t.co/FfsUEtdPHA pic.twitter.com/dSV935urOG
— Chu-ta (@chuta_blues) November 1, 2022
では、水道橋博士のこれまでのれいわ新選組での経歴や実績、また最近の体調について調べてみました。
水道橋博士のれいわ新選組での経歴
では水道橋博士の経歴について簡単に説明します。
芸人の経歴
彼は元お笑いコンビコンビ浅草キッドのツッコミ役として一斉を風靡しました。
本名は小野 正芳(おの まさよし)で岡山県倉敷市出身です。
参議院選挙に出馬
2022年夏の衆議院選挙比例区ににれいわ新選組から立候補すると表明したことは話題になりました。
そして同年7月10日の参院選で、れいわ新選組は比例代表で2議席を獲得し、水道橋は党内得票数1位で初当選を果たしました。
具体的には、参議院内閣委員会、行税監視委員会、政府開発援助等及び沖縄・北方問題に関する特別委員会所属です。
議員としての経歴
議員としての目に見える経歴はまだありませんが、彼の重視する政策については、
- 「反スラップ裁判」の法制化を主張しています。
政府や大企業など一部の力を持った者が、不都合な言論や、自身を批判した相手に威圧目的で起こす「スラップ裁判」が世の中に横行していると主張し、米国を見倣い、スラップ訴訟を防止する制度の必要性を訴えているようです。
- 消費税の廃止を主張しています。
- 「文化芸術定額支援金」の創設を主張しています。
コロナ禍での文化芸術分野での経済的打撃がひどく、観光業や、飲食業などと比べても変わらないほど大きいものであるとし、芸術家や芸能スタッフの生活基盤を支援強化を訴えています。
水道橋博士の最近の体調
最近の水道橋博士についてはあまり報道されることがありませんでしたが、過去にも体調不良を理由に休業していた経歴があります。
過去にも休養
水道橋博士は、芸人時代の2018年にも過労により芸能活動を休止した過去があります。
事務所関係者は当時「過労と蓄積疲労ということで、ご家族から連絡があった。病状が重いわけでもなく、入院もしていません」と説明していますので、その時は、一時的なもので、約5ヶ月後には芸能界復帰しています。
見た目とは違って繊細で頑張ってしまう性格なのかもしれません。
まとめ
水道橋博士のご回復を祈って
(^◇^)#水道橋博士 #れいわ新選組 pic.twitter.com/ti8Hu5mLgH— ミリオンマイル (@LqIRvaHrKn2Ahts) October 26, 2022
いかがだったでしょうか。
水道橋博士がなぜうつ状態になったのか、うつ病の具体的な原因は公表されていませんが、山本太郎氏によると「転職や議員という仕事の重圧にストレスを感じた」ものによるそうです。
れいわ新選組での経歴や最近の体調も調査してみました。
以上、水道橋博士はなぜうつ病になったのか、その原因や最近の体調について調査してみました!
早く万全の体調に戻られることをお祈りします。
コメント