フジテレビのポップアップの打ち切りが決定したとのニュースがありました。
視聴率の低下や、ひどいパワハラなど様々な理由が噂されていましたが、本当の理由はなぜなのでしょうか。
また、あと番組はいつからどんな番組が始まるのでしょうか。
今回は、フジテレビのポップアップ打ち切りの真相や終了理由はなぜなのか、ひどいという評判や後番組はいつから始まり、どんな番組が始まるのか調査してみたいと思います。
Contents
ポップアップひどい打ち切りの真相は?
フジテレビのよくない部分を集めって作っだ番組
フジ「ポップUP」年内打ち切りか#Yahooニュースhttps://t.co/l8P2t8tmPA
— ツキノワ (@yuyuzuzuyu) August 26, 2022
ポップアップは、前回の「バイキングmore」の後番組として2022年4月から放送されています。
しかし、放送開始当初から酷評が相次いでいました。
ひどい打ち切りの真相は?
パワハラ問題や、視聴率低下など様々噂されていますが、SNSを観る限り、「面白くない」というのが理由として多く挙げられています。
この番組全然おもしろくないもん。
スター速報とか全く意味わからん。
速報ってか台本あんじゃん。
佐野アナ めちゃイケのときは
好きだったけどこの番組じゃ
なんか目立とうとしてて邪魔。フジ「ポップUP」年内打ち切りか#Yahooニュースhttps://t.co/yMx1QXUOQk
— たーくん (@e_12_gold) August 26, 2022
ポップUP!が年内打ち切りみたいな記事を読んだんですが、今さらながらバイキングはバイキングで坂上忍の毒舌が良かったのかな〜❕いいともにはかなわないけどテレビ離れが加速する中Netflixが当たり前になってTSUTAYAは大丈夫なんかな〜!
— Bob@不屈の精神を貫く (@shinomixi) August 26, 2022
そらそうやろなの一言
曜日によってはチャンネル変える
取り上げられたお店やそこのファンにとっては耳を塞ぎたくなるような酷いコメントや幼稚な感想ばかりでフジはオワコンと改めて感じる
『ポップUP!』視聴率が連日1%台で年内打ち切りへ (週刊女性PRIME) https://t.co/2HdfKmCTrq— mamimun (@tomapus) August 26, 2022
視聴率の低さ
坂上忍の代表作「バイキングMORE」の後を継ぎ、4月4日にスタートした同番組の初回視聴率は3・2%だった。
初回視聴率でこの数字はかなり低視聴率だが、その後の視聴率を考えると、3%台はマシなほうで、次第に1%代という前代未聞の数字を叩き出した。
「バイキングMORE」は平均視聴率が5%代だったそうで、それと比べるとかなり低く、「まだバイキングの方がマシだった…」などという声も上がっているようだ。
パワハラ問題
また、本年6月に、同番組のスタッフが、過去に2度も自殺を図ったと「 週刊文春 」が報じている。
関係者によると、チーフプロデューサーによるスタッフへのパワハラの疑いがあり、フジテレビは労働環境について是正を求められたそうだ。
そのチーフプロデューサーは、スタッフから「神」などと呼ばれており、あるアシスタントプロデューサー(AP)が目をつけられていたそうだ。
プロデユーサーは、そのAPが22時に帰ろうとすると「仕事もろくにしてないのに、もう帰るの?」と言ったり、他の女性スタッフに「彼は全然働かないので、もっと仕事振ってもいいよ」などと言っていたそうです。
それだけでなく、日常的な叱責や、罵倒が続き、APを自殺未遂に追い込んだようです。
こういった社内問題が明るみに出て、スポンサー離れも引き起こし、様々な問題を抱えるうちに、低視聴率を改善する余地がなかった可能性があると見られているようです。
ポップアップ終了理由やあと番組はいつから?
やはり、この番組は失敗か。メインが局アナで、中身はもうどっかでやるものじゃ見られなくなるのも当然。日テレのバゲットじゃあるまいし。
だが、後続の番組を誰がやりどんな内容になるか、もういいともみたいな番組は無理でしょう。 https://t.co/etPUzNIc9k— ニミッツ (@3JA6TF) August 26, 2022
では、決め手となった終了理由や、後番組としては、いつからどういった番組が始まる予定なのでしょうか。
ポップアップ終了理由は?
先述したAPへのパワハラが常態化し、連日のパワハラに耐えかねたAPは自殺未遂を起こしてしまったそうなのです。
2022年の5月に70錠以上の薬を服用し、フラフラで出社したAPの異変に気づいたスタッフが救急車を呼び、一命はとりとめたそうなのですが、現在は休職中だそうです。
パワハラを行っていたチーフプロデューサーにパワハラや自殺未遂について確認すると、言葉少なに「事実です」と認めたようです。
その後、当該チーフプロデューサーには労務管理担当者や情報制作局局長による聞き取り調査が行われ、これが事実上の終了理由となったと見られています。
あと番組について
急な年内打ち切りに、スケジュールが追いついておらず、平日の昼間のスケジュールなので、抑えられるMCも限られているそうで当初、新番組のMC候補を大急ぎで探している上京でしたが、新年の1月9日から新番組が開始します。
あと番組は「ぽかぽか」
フジテレビで生放送のお昼の新番組「ぽかぽか」の公式Twitterになります😌☀️
これから何卒よろしくお願いします!まずは「ぽかぽか」ロゴ公開!
デザインをしていただいたのは、アーティストの #青山哲士 さん!いろんなデザインが隠されていて可愛いんです🤤❤️
是非拡大してみて下さい!#ぽかぽか pic.twitter.com/r9zYid2TGx— 【公式】ぽかぽか (@lets_pokapoka) December 5, 2022
あと番組として「みんなの楽しいが集まる場所!」をコンセプトに、3時間の生放送でお送りする お昼のバラエティ番組が始まるそうです。
視聴者が「ぽかぽか」とした気持ちになるような番組を送ってくれるそうです。
あと番組のMCは?
ポップアップが終了するという報道が入った時は、フジテレビ製作側は「笑っていいとも」をモデルとした新しい番組を狙っているとの報道もあり、「タモリ」再起用説や、「中居正広」に白羽の矢が立つなどの一部報道もありましたが、「ぽかぽか」のMCは、
MCはハライチ(岩井勇気、澤部佑)とアナウンサー神田愛花の3人
が務めるようです。
【#ハライチ】
2023年1月からフジテレビのお昼の顔に決定!
1月スタートの新番組「ぽかぽか」で初の帯番組のMCを務めます。「みんなの“楽しい”が集まる場所」をコンセプトに、さまざまな楽しいことがぎゅっと集まっていく本番組、放送をお楽しみに!https://t.co/YQndxwMCOY pic.twitter.com/mgjiWoAud7
— ワタナベエンターテインメント (@WatanabeEnt) September 28, 2022
連日お世話になった皆さんとお別れ😭
帰りの新幹線からの車窓が初めて寂しく見えています😭今日は、1年弱お世話になった #CBC『#ゴゴスマ』の皆さんとお別れでした😭
来年1月9日からは、ゴゴスマの真裏の放送に当たる #フジテレビ『#ぽかぽか』へ出演するためです😭 pic.twitter.com/EeqYhuy4UC— 神田愛花 (@kandaaika55) December 22, 2022
どんな番組になるのか、楽しみですね!
まとめ
フジテレビは節電に協力するため、その時間帯は砂嵐にした方がイメージがあがるんじゃね。 https://t.co/mmntfQMCqb
— Cheever (@Cheever33520134) August 26, 2022
詳細はまだ判明していませんが、フジテレビポップアップ打ち切りの本当の理由は、酷評が多いため視聴率の低下かもしれませんね。
一部パワハラなどとも言われていますが、MCの態度や内容についての批判が多く、連日視聴率が1%代という低視聴率のためだと思われます。
後番組については、過去に視聴率を盛り返した例を見習って、「笑っていいとも」のようなお昼のトーク番組を想定しているようですが、MCがなかなか決まらず、いつから放送されるのかも未定のようです。
以上、フジテレビポップアップ打ち切りの本当の理由はなぜなのか、後番組はいつからなのか調査してみました。
次の番組、楽しみですね。
コメント