シリーズ最新作「ポケットモンスター スカーレット・バイオレット」で、いわゆる「最初にどのポケモンを選ぶのか」に紹介された3匹のポケモン「草タイプのニャオハ、炎タイプのホゲータ、水タイプのクワッス」に注目が集まっています。
このポケモンの中でどれか一番人気なのでしょうか。
タイプや性格、モチーフなどもそれぞれ異なり、スカーレット・バイオレットを購入した人はどれにしようか迷っていると思います。
今回は、ニャオハ・ホゲータ・クワッスで一番人気はどれなのか、タイプや性格・モチーフなどについて調査しました!
Contents
ニャオハの性格は?
🏆SNS流行語大賞2022
「ニャオハ立つな」まさかのノミネート「ニャオハ」は、かわいい姿の猫ポケモン。
御三家ネコの先輩・ニャビーが”たくましい二足歩行の姿”に進化した経験から、同じ轍を踏むことを危ぶんで出た言葉。https://t.co/K6r29na8Pk#SNS流行語大賞 #ポケモンSV明日発売 #ポケモンSV pic.twitter.com/9Rp35tjFWE— ORICON NEWS【アニメ】 (@oricon_anime_) November 17, 2022
「ニャオハ立つな」などでツイッタートレンド入りし、発売前から話題になりまくっていたニャオハですが、ニャオハとはどんな性格なのでしょうか?
ニャオハの性格
性格:きまぐれで甘えん坊。トレーナーが自分以外のポケモンをかわいがっていると拗ねてしまうこともあるようです。
タイプ:くさ
前脚をふみふみとこすりつけることで、周辺に甘い香りを放ち、周りを魅了するという攻撃があるそうです。
この香りはアロマテラピー効果を持ち、相手の戦意を喪失させてしまうという、可愛らしいけど恐ろしい攻撃ですね!
また、そのモチーフですが、ニャオハは、「くさねこポケモン」と発表されており、そのモチーフは猫です。
前回では、ほのおタイプのニャビーが猫でしたね!
ニャオハ・ホゲータ・クワッスで人気はどれ?
では、ニャオハを含む「御三家」ですが、実際に人気なのはどのポケモンなのでしょうか。
2022年3月はホゲータ
今回の「スカーレット・バイオレット」は、ポケモンの世界を自由に探索し、バトルや捕獲などを楽しめる「オープンワールド」スタイルだそうです。
今までとはちょっと違ったスタイルかもしれませんが、面白そうです!
ファンの間で「御三家」と呼ばれる、ゲーム内で最初に仲間になるポケモンとして「ニャオハ・ホゲータ・クワッス」の3匹の新ポケモンが出てくることになっています。
SNS分析ツール「ソーシャルインサイト」で、「スカーレット・バイオレット」発売発表のあった2022年2月から3月までの各キャラの名前を含んだツイート数の比較を行ったところ、最も言及されたポケモンはホゲータだったようです。
なんでもホゲータの気が抜けたような表情が好評で、
- 「見てると平和」
- 「何も考えてなさそうでかわいい」
- 「自分もこうなりたい・・・」
などといった理由だそうです。
2番目にツイートされたのはニャオハで、クワッスが最下位だったようです。
2022年発売時にはニャオハ?
しかし、「スカーレット・バイオレット」が実際に発売される11月には「ニャオハ立つな」が2022年流行語大賞にノミネートされるのではないかというほど「ニャオハ」人気が凄いのです!
ニャオハ人気すぎますねぇ🥲
自分もその子がいいけど、ホゲータにしようかな〜— ほわちー (@Ch1mpan_Aim) November 17, 2022
ニャオハに注目が集まりまくっている新作
— IKE//TD//☈C101土曜西の41a (@IKEZWORKS) November 17, 2022
ポケモンSVのクワッスが花輪クンかスネ夫に見えてきた😂
ニャオハかなー。
ホゲータも可愛いけどね。— 🔥😎まりちゃんりゅー😎🔥 (@hikakin432110) November 17, 2022
ニャオハにしたいけどホゲータも悪くないな
— ノリリン (@noririn3983) November 17, 2022
最初のポケモン決めてなかったけどネタバレ無しで立つかどうか見たいからって理由でニャオハにするの有りだな
— tak (@tak_edf) November 17, 2022
その圧倒的ビジュアルからか、ニャオハ派の女性も多いようですが、意外とホゲータ人気も高いです!
頑張れ!クワッス!
ホゲータ・クワッスの性格やタイプ、モチーフなども調査!
『ポケモン スカーレット・バイオレット』JR新宿駅に屋外広告掲載!御三家が“大型街頭ビジョン”でキュートにアピールhttps://t.co/xD4Gi0uI0S
「クロス新宿ビジョン」および「新宿ウォール456」の2か所に掲載中!ニャオハ、ホゲータ、クワッスの可愛さは必見です。#ポケモンSV pic.twitter.com/SDmlOR9Ovr
— インサイド (@INSIDEjp) November 16, 2022
では、それぞれの特性などをおさらいしてみましょう。
ホゲータ・クワッスの性格やタイプは?
では、ニャオハ以外のホゲータ・クワッスのポケモンも見ていきましょう。
ホゲータ
性格:のんびりやでマイペース。食べることが大好きで、エサを見つけた途端、目を輝かせて飛んでいきます。
タイプ:ほのお
お腹と背中にある四角いウロコから外の熱を吸収し、炎のエネルギーに変換するようです。
ウロコは常にじんわりと暖かく、時には高温になることもあるので注意だそうです。
クワッス
性格:トレーナーの後ろをついて回る、きまじめな性格。きれい好きで、特に頭が汚れるのを嫌がります。
タイプ:みず
脚の力が強く、水流の速い場所でも自由に泳ぎ回ることができるそうです。
戦いの際には高速で何度も相手を蹴りつけて攻撃するそうです。
ホゲータ・クワッスのモチーフは?
では、それぞれのキャラクターのモチーフについて紹介します。
ホゲータ
ホゲータは「ほのおワニポケモン」と発表されているので、そのモチーフはワニです。
かつてポケモン金・銀で登場した同じく御三家のワニノコもモチーフがワニでした!
クワッス
クワッスは「こがもポケモン」と発表されているので、モチーフは鴨のようです。
これまで御三家のポケモンに鴨ポケモンはいませんでしたが、スワンナなどの水鳥ポケモンは存在していましたね!
どれを選ぶかは自由ですが、自分の一番気に入ったポケモンを大事に育ててあげてください!
まとめ
ニャオハ ホゲータ クワッス#ポケモンSV pic.twitter.com/8TFiOUUnYt
— アルコ (@aruco_coo) November 16, 2022
いかがだったでしょうか。
ニャオハの性格ですが、見た目のとおり愛らしい性格のようですが、その攻撃は恐ろしいです!
ニャオハ・ホゲータ・クワッスで一番人気なのは、やはり話題になっている「ニャオハ」だと思われます。
しかし、女性人気はありますが、可愛いより強いポケモンが欲しい!という方は、進化したデザインから選ぶ人もいるかもしれません。
発売後にまた追記したいと思います!
タイプや性格・モチーフなども調べてみたので、自分の性格にあったポケモンや愛着のあるポケモンを選んでくださいね!
以上、ニャオハ・ホゲータ・クワッスで人気なのはどれなのか、タイプや性格・モチーフについても調査してみました!
発売されるのが待ちきれません!
コメント