2021年にメジャーデビューした「なにわ男子」のメンバーで最年少の長尾謙杜。
様々なドラマで活躍中ですが、2022年7月から放送のドラマ「パパとムスメの7日間」に出演が決定しています。
長尾謙杜は以前、ドラマ配役をオーディションで勝ち取ったそうで、その魅力や努力が評価されているようです。
彼の俳優としてのプロセスにどんなエピソードがあるのか気になりますよね。
長尾謙杜は、ドラマ「パパムス」の役もオーディションで勝ち取ったのかどうか、また彼の魅力や努力エピソードについて紹介していきたいと思います!
Contents
長尾謙杜はオーディションでドラマに?
カカかカカカカカカがかわいいなんだこの生き物 pic.twitter.com/azdomnRmpo
— チュピッと追い小梅マヨ👦🏼㊗️装苑9/28🧥主演HOMESTAY2/11🫧🎨パパムス⚽️ (@hohoemi_kikoshi) December 25, 2022
ジャニーズと俳優の二足のわらじを履く長尾謙杜。
彼は、今までに、
- 俺のスカート、どこ行った?(2019年)
- 年下彼氏(2020年)
- メンズ校(2020年)
- となりのチカラ(2022年)
などの作品に出演しており、まだ俳優として経験豊富とは言えませんが、彼の演技力に対する評価が高まっています。
「となりのチカラ」はオーディションで勝ち取った?
2022年に放送された「となりのチカラ」では、長尾謙杜は祖母と暮らす男子高校生の役を演じました。
実は、そのドラマの役は、オーディションで勝ち取った配役なんだそうです。
オーディションということで、多数の若手俳優が候補に上がるなか、主要なキャストを勝ち取ったなんて凄いですよね。
「となりのチカラ」のプロデューサーも「監督の意図を瞬時に読み取り、芝居を変化させる対応力の高さが凄い」と評価しているそうです。
また、2017年に放送された「母になる」というドラマでは、同じなにわ男子の道枝駿佑が出演していましたが、実は長尾謙杜もこのドラマのオーディションに挑戦していたようです。
「ドラマに挑戦したい!」という彼のハングリー精神が垣間見えますね。
「パパムス」はオーディション?
長尾謙杜は、2022年7月から放送される「パパムス」に出演が決まっていますが、このドラマもオーディションで勝ち取ったものなのでしょうか?
結論から言って、調べてみてもオーディションにまつわることは表になっていませんでした。
しかし、彼の高い演技力が評価され、配役が決定したのではないでしょうか?
また、2021年末にデビューしたなにわ男子のメンバーが近年多くのドラマに出演しており、加えて2022年7月からはなにわ男子のデビューコンサートが始まるなど、「なにわ男子フィーバー」が続いているので、もしかすると、ジャニーズ事務所の戦略(何らかの力が働いた?)なのかもしれません。
ファンの間では、「なにわフィーバーがすごすぎる」「なにわちゃんたちの勢いがえげつない」などのコメントが続出しているそうです。
長尾謙杜の努力エピソードやその魅力を紹介
照れるおもち長尾くん
好きすぎる💛
舌ペロして口押さえるのとか
かわいいかわいい🤭#長尾謙杜#なにわ男子#またアプデしてないの pic.twitter.com/UHdFzYMIMf— もちもち (@haru963_knkp) December 25, 2022
ジャニーズ事務所の力がいくらか働いた可能性はあっても、長尾謙杜の演技力は実際に高く評価されているようで、「パパムス」も放送前から彼の演技を楽しみにする声が多いです。
そんな長尾謙杜の魅力はいったい何なのでしょうか。
また、彼の努力エピソードを紹介したいと思います。
長尾謙杜の努力エピソード
長尾謙杜はもともと生田斗真のような俳優に憧れていたことから、演じることに対する努力も怠らないようで、過去のインタビューでは、「俺のスカートどこいった?では、様々なドラマを見て、自分が演じる役に近いキャラクターを探し、演じている俳優さんを見ながら研究した」と話しています。
長尾謙杜は、2020年に出演した「年下彼氏」では、弟感もありながら、イケメンを演じるという難しい役を演じました。
また、同じ2020年に出演した「メンズ校」では「女の子が着るような可愛い服を着たい」という男子役という難しい役どころを見事に演じました。
このように、出演作品は少ないものの、全てが少しクセのある難しい役どころですが、見事に演じきっており、高い評価を得ています。
もしかしたら、子役をしていたというプライドもあり、わざと難しい役柄を選んでいるのかもしれません。
それを見事に演じきり、「俳優・長尾謙杜」の道を確立させようとしている可能性も少なからずあるのかもしれませんね。
長尾謙杜の魅力
長尾謙杜の魅力は、その甘い容姿からはイメージがつかない、俳優としての深い魅力と努力家な点だと思います。
評価の高い演技力
長尾謙杜の過去の出演作品である「俺のスカートどこ行った?」では、人とのコミュニケーションが苦手でマスクで顔を覆った役を演じました。
顔のほとんどが隠れているため、演技をするには非常に難しい役だとされていました。
しかし、顔で唯一出ている眼だけで、動揺だったり焦りの表現をしており、視聴者だけでなく、ドラマ関係者からも高く評価されたそうです。
演技経験が浅いとされているのにその演技力に、SNSでも
- 長尾謙杜くん、本当に演技初心者!?すごい!
- 謙杜の演技半端ない!
などという賞賛の声が上がっていました。
子役の経験
実は、長尾謙杜は、ドラマ出演経験は浅いものの、実は子役経験があるのです。
もともと、生田斗真に憧れてジャニーズに入ったそうで、生田斗真のような俳優の世界で活躍したい願望があったようです。
子供の頃に、他の芸能事務所に所属しており、実際、関西地方で子役としてCMに出演したりしていました。
その経験があるからこそ、撮影慣れをしていたり、現場の雰囲気に飲まれることもなく演技できる可能性があります。
子役の頃に経験したことや、演技を学んだことが今の演技に繋がっているのではないでしょうか。
まとめ
「なのに、道枝くんが甘すぎる。」
これは、世界一しあわせな片想い。
ふたりだけのヒミツの
❰ 片想いごっこ ❱ がはじまる!
—– 💛—->見たい人は👍🔁#これは世界一しあわせな片想い#なのに千輝くんが甘すぎる
#なにわ男子 #長尾謙杜 #道枝駿佑 pic.twitter.com/5z79x3Nsns— アユ🌙*゚ (@ayuayuayunp) December 22, 2022
いかがだったでしょうか。
長尾謙杜は、ドラマパパムスをオーディションで勝ち取ったかどうかは不明ですが、過去に様々なドラマのオーディションに参加しており、自分の実力で配役を勝ち取った経験があるということが分かりました。
難しい配役を演じる、彼の魅力や努力エピソードにも驚かされました。
ドラマパパムスはオーディションで勝ち取ったか分かりませんが、現在「なにわ男子」が勢いに乗っているので、その流れで主要キャストに抜擢された可能性もありますが、長尾謙杜の実力は、ドラマ業界でも高く評価されています。
難しい役柄を演じきる彼の魅力と努力エピソードを調べる限り、今後も更に活躍してくれること間違いなしだと思います。
長尾謙杜は、生田斗真と同様、ジャニーズの俳優部門を盛り上げる存在になることでしょう。
今後も彼の活躍に注目です!
コメント