仮面ライダーブラックサン脚本はひどい?評価やおもしろくないって本当?

仮面ライダーブラックサンの演技下手で面白くない?脚本が怖くて気持ち悪いとの評価も
Pocket

2022年冬からアマゾンプライムで配信されている「仮面ライダーブラックサン」は、西島秀俊と中村倫也のダブル主演で注目を浴びていましたが、期待が大きかっただけに「脚本がひどい」とった評価が多いようです。

その他に、その他にも「おもしろくない」「気持ち悪い」などといった感想も多いようですが、実際のところどうなのでしょうか。

そこで今回は、仮面ライダーブラックサンの脚本はひどいのか、評価や本当におもしろくないのか調べてみました!

 

仮面ライダーブラックサン脚本はひどい?

では、2022年冬からアマゾンプライムで配信されている「仮面ライダーブラックサン」は本当に面白くないのか、面白くないと言われている理由なども調査してみました。

 

仮面ライダーブラックサンの脚本家は誰?

では、仮面ライダーブラックサンの脚本は誰が手掛けているのでしょうか。

 

脚本家

仮面ライダーブラックサンの脚本は、「凶悪」や「ひとよ」など白石和彌監督作品を担ってきた高橋泉氏が担っています。

確かに、「凶悪」も「ひとよ」もメッセージ性の高い映画ですが、どこか悲しくて暗い映画ですね。

 

脚本家の意図

脚本家の高橋氏が製作に際したメッセージとしてこういったことが書かれています。

「肉体的には強靭な強さを持った、仮面ライダーや怪人たち。しかし、怪人に改造されたことへの苦しみも見せる。そんな怪人たちの弱さ、強さ、儚さをドラマチックに描きつつ、やはり最高に格好いい、怪人たちの戦いを書いていきたいと思っています。是非、楽しみにしていてください。」

とのことです。

仮面ライダーブラックサンが暗いドラマになってしまうのは、普段表に出ることのない、怪人たちの苦しみや儚さも描いているからなのでしょうか。

 

仮面ライダーブラックサンの脚本がひどい?

では、そんな高橋氏の意図を視聴者は汲み取っているのでしょうか。

高橋氏のコメントでは書かれていませんが、政治的思想が入り込みすぎてるといった感想が多いようです。

 

仮面ライダーブラックサンの評価やおもしろくないって本当?

では、仮面ライダーブラックサンが面白くないと言われる理由について、更に深堀していきましょう。

 

仮面ライダーブラックサン「面白くない」口コミ

想像以上に「面白くない」といった口コミがありました。

仮面ライダーブラックサン面白くない理由は?

では、具体的にどういった理由で「面白くない」と言われているのでしょうか。

 

理由①主役の活躍がイマイチ

肝心の仮面ライダーの登場シーンが少ないです。

西島秀俊と中村倫也のダブル主演で、この2人の登場を期待している女性も多いと思いますが、そういう方には、ちょっと期待外れかもしれません。

しかも、正義のヒーローは勝つ!というイメージがあると思うのですが、そこまでめちゃくちゃ強いわけではありません。

「葵が捕まって大ピンチ!!」という時、間に合わないなんて、ちょっとガッカリですよね。

大人向けのシリアスなドラマになっているとはいえ、困ってる人のピンチにヒーローが間に合わなくて救えないってのは、ちょっと・・・という感想をお持ちの方も多いようです。

まぁ、現実世界ではそうなのですが、あくまでヒーローモノなので、そこらへんのルールは守っていただきたい感じですね。

 

理由②実在する人物をイメージしすぎ

視聴者もお気づきと思いますが、登場する人物は、おそらく実在する政治家をイメージして演出していると思います。

これって「安倍晋三」だよなっていうのが、結構わかりやすくて、政治的なメッセージもあるのでしょうが、あくまでも戦隊モノで、更にいえば「仮面ライダーシリーズ」なので、あまりにも政治的匂いがするものはどうかと思うといった意見も多いようです。

配信時に物議を醸さないかが心配ですね。

製作段階で指摘する人はいなかったのでしょうか。

 

理由③差別的な内容が多い

作品のテーマとして「差別反対」を意識しているのは伝わるのですが、描写が極端すぎて逆に差別を助長するような内容になっています。

さらに、 差別を否定する一方で、作品のなかで別の差別を生んでいるといった声も多いようです。

シリアスな内容とはいえ、本編では、集団リンチをする場面など、かなりグロテスクなシーンが多く有ります。

視聴者のなかには「気持ち悪い」「仮面ライダーシリーズだけど、子供に見せられない」といった声もあるようです。

確かに仮面ライダーといえば結構明るめな印象がある人がほとんどだと思いますので、「これって、仮面ライダー?」といった感想を持った人が多いようです。

 

仮面ライダーブラックサンは気持ち悪い?

先述したとおり、仮面ライダーブラックサンには、結構グロテスクなシーンが多いようです。

そのため仮面ライダーブラックサンはR指定が付いていますが、仮面ライダーにR指定までして何を訴えたかったのかということで物議を醸しているようです。

もともとは子供向けの戦隊モノですもんね。

しかし、監督や脚本家は、普段描かれることのない、怪物などの裏の部分を通して、世の中を考えて欲しいといったメッセージを込めたのかもしれません。

とはいえ、暗い気持ちになるドラマです。

 

まとめ

いかがだったでしょうか。

仮面ライダーブラックサンの脚本はひどくて気持ち悪いといった評価が多いようですが、そこには監督や脚本家のメッセージが込められているようです。

以上、仮面ライダーブラックサンの脚本がひどいのか、評価やおもしろくないのか調査してみました!

今後の続編にも期待です!!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

岡山県在住のアラサーキャリアウーマン(育休中)です。
キラキラした生活を送っている風を装ってますが、実は、
●節約●ポイ活
を駆使した生活を送っており、
●不妊治療●過食症克服
も経験しています。

キラキラした女性も陰で頑張っているのよ!

というリアルを見せていけたらと思い、ブログを始めました。

コメント

コメントする