クラウドキャッチャー赤箱と黒箱の違いは?取り方のコツやアシストについて調査!

クラウドキャッチャー赤箱と黒箱の違いは?取り方のコツやアシストについて調査!
Pocket

人気オンラインクレーンゲームの「クラウドキャッチャー」ですが、最近赤箱と黒箱が出たのをご存知ですか?

今まであった黒箱と新しい赤箱の違いってなんだろうと疑問に持たれる方も多いと思います。

赤箱と黒箱で取り方のコツやアシストについても異なるのかなども気になりますよね!

そこで、今回は、クラウドキャッチャーの赤箱と黒箱の違いや、取り方のコツやアシストについて調査してみました!

 

クラウドキャッチャー赤箱と黒箱の違いは?

では、クラウドキャッチャーの赤箱と黒箱の違いなどについて紹介します。

 

クラウドキャッチャーの基本情報

まずは、数あるオンラインクレーンゲームの中での、クラウドキャッチャーの特徴について紹介します。

 

特徴①初心者向け

まず、なんといっても「オンクレ初心者」がプレイしやすいことです。

最初は電話番号登録することで、5回無料でプレイすることができるのです!

その他にも、毎月開催イベントとして「cloud CATCHER day」があります。

これは、毎月指定の日にチャージボーナスや無料プレイチケットの配布などがあり、非常にお得です。

さらに、イベントも比較的多く開催されているので、初心者でも楽しめること間違いなしです。

 

特徴②景品が多い

クラウドキャッチャーは、数あるオンクレの中でも景品の種類が多いです。

その数は、なんと常時500種類以上ということで、初心者でも必ず「これ欲しい!」と思う商品が見つかること間違いなしです。

しかし、台を共有している事が多いので、プレイしたくても別の景品でプレイ中になっていてなかなかプレイできない事があるのでご注意を。

 

特徴③アシストがある

クラウドキャッチャーにはアシスト機能があるので、クレーンゲームが苦手な人でも始めやすいです。

口コミでは、たこ焼きでもアシストしてくれる!という評価もあるくらいです。

 

クラウドキャッチャー赤箱と黒箱の違いは?

クラウドキャッチャーの橋渡しは引換箱設定が基本的で、フィギュアなども実際の景品を用いることが少なく、赤箱や黒箱を橋渡し設定で遊ぶことが多いです。

橋の間隔は箱も結構大きめなので、狭すぎず、広すぎず比較的バランスが取れた形になっております。

クラウドキャッチャーで、こういった主に橋渡しなどに使用している疑似箱は「クラウド箱」と呼ばれ、「赤箱」「黒箱」と呼ばれているのです。

赤箱の方がサイズが大きく、黒箱は赤箱より少し小さいサイズになっています。

景品一覧のアイコンで赤箱か黒箱か判断できます。

 

クラウドキャッチャー赤箱と黒箱の取り方のコツやアシストについて調査!

では、具体的な赤箱や黒箱の取り方のコツや、アシストについて調査してみました。

 

クラウドキャッチャー赤箱・黒箱の取り方のコツ

実際にプレイしている人の声を参考にしてみました。

 

赤箱

黒箱

どうやら黒箱より赤箱のほうが難しいようです・・・

初心者にはアシスト必須なのかもしれません。

 

クラウドキャッチャーのアシストについて

クラウドキャッチャーの公式サイトによると、

○アシストサービスは、ブース毎に決められた連続プレイ回数の範囲のうちいずれかのタイミングで対応させていただきます。

とあります。

また、

○ミニタコやカップリング等一部のゲームではアシストサービスは行っていない

とありますので、アシストがいつ入るかは分かりませんが、いずれかのタイミングで必ずアシストがあるようなので安心してください。

 

まとめ

いかがだったでしょうか。

クラウドキャッチャーの赤箱と黒箱の違いは、そのサイズです。

しかし、取り方のコツに違いがあり、平均として、赤箱のほうが若干難しそうな感想が多いです。

クラウドキャッチャーにもアシスト機能はあるのですが、決められた頻度でアシストがあるようなので安心してください。

以上、クラウドキャッチャー赤箱と黒箱の違いや、とり方のコツ、アシストについて調査しました。

欲しい景品がゲットできるよう、頑張りましょう!!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

岡山県在住のアラサーキャリアウーマン(育休中)です。
キラキラした生活を送っている風を装ってますが、実は、
●節約●ポイ活
を駆使した生活を送っており、
●不妊治療●過食症克服
も経験しています。

キラキラした女性も陰で頑張っているのよ!

というリアルを見せていけたらと思い、ブログを始めました。

コメント

コメントする